活動報告– category –
-
【10月26日】幸手市民まつりに出店します
こんにちは、幸手市地域おこし協力隊のkazuです。 10月に入ってから一気に気温が下がって今までの暑さが嘘だったのかのような日に体がなれないような、、 みなさんも体調に気をつけてください そんな季節ですが、10月26日に幸手市民まつりが開催されます。... -
幸手市の有機米ももうすぐ収穫
ここ幸手市はやはり埼玉県めちゃくちゃ暑い、、、 そんな毎日ですが、5月に田植えを行った幸手市の有機米の収穫も近づいて来ました! あと2週間ほどで収穫できそうです。 やってわかった紙マルチの弱点〜中期以降〜 有機栽培を行っていて一番辛いことは雑... -
【紙マルチ田植え機】幸手市で有機米の田植えが始まりました!
コメ価格も上がっていて今最も注目を集めていると言ってもいい「稲作」ですが! コメを作るための第一歩と言っても良い田植え 気温も上がってきて4月の終わりからここ幸手市でも田植えが始まって来ました! そこでここ幸手市で力を入れて行っているのが有... -
刈払機の講習を受けてきました→安全第一の徹底が最重要!
こんにちは、kazuです。 僕が地域おこし協力隊に着任して初めての華金の4月4日に埼玉県のアンモータースクールで刈払機の講習を受けてきました。 刈払機ってなんだよ、、、、 そんなこれもあるよね? そうだよね? 刈払機は一般に草刈機って言われているア... -
埼玉県幸手市の地域おこし協力隊に着任しました!!!!
はじめまして、kazuです。 この度、縁あってここ埼玉県幸手市の地域おこし協力隊として活動することになりました。 というわけで今回は簡単な自己紹介とどんなことをやっていきたいのかについて書いていこうと思います。 自己紹介 名前は小畑一輝(おばた...
1